昨日は、突然収益化無効になった政治系チャンネルが1つありました。
その原因を突き止める為、人に聞いたり、調べたり、自分の現状を確かめたり、と色々と情報を集めていました。
やはり、同じように収益化無効になった人がいましたが、
全員が”ペナルティを受けている”という共通点がありました。
私の場合は、7月27日に他人の動画を無断で1分ほど使用した動画が著作権違反で通報されて削除されました。
著作権違反でペナルティ1です。
他の方も詳しい理由は聞いていないですが、動画削除でペナルティを受けていました。
これだけでも、ペナルティで受ける罰が重くなったというのが分かります。
チャンネル停止にならないし、投稿も問題なく出来るし、機能も使える。
ですが、1つでもペナルティを受けるとそのチャンネルに限り”全動画収益化無効”となるようです。
政治系は、差別的な表現などでYouTubeガイドラインに引っかかりやすいですが、
それは、あまり関係ありませんでした。
収益化無効になった人のジャンルが様々だからです。
顔出しでも同じです。
ゲーム実況や歌ってみたは、内容によっては著作権違反で消されたりもありますからね。
「自分はペナルティを受けていないから大丈夫だ。」
と安心するのは、まだ早いです。
YouTube側のルールが変わったという事は、
今後、消される動画・チャンネルは増えてくると予想されます。
リサーチをしていても、完全コピペ動画というのは飽和状態です。
とくにネイバーまとめからの引用は悲惨な状態です。笑
少しHなキーワードや内容。
過激なキーワードや内容。
批判、否定して炎上する内容。
などなど、きわどいラインは危険信号ですね。
「動画は消されずに収益化が外される動画」があると思います。
こういう動画は、イエローカードが出されていると思った方がいいです。
削除一歩手前ですからね。笑
貴重なデータになるので、
なぜ、収益化されないのか?
共通点は?
改善策は?
と今後に活かしていきましょう!
収益化が復活したり、消えたりするのは、
おそらくですが、目視の確認があるからだと思います。
同じ内容でも、Aチャンネルでは収益化が消えて、Bチャンネルでは収益化出来るという結果もありました。
あくまで仮説ですが、”収益化が消えた”という事実があるので改善するのがいいですね。
今回のペナルティが罰が重くなった件で、
脱落する人が続出すると思います。
私の収益化無効になったチャンネルも毎月15〜20万を安定して稼いでいました。
というか、一番真心を込めて育てていました。笑
当時の私であれば、「なぜなんだぁ!!!!」っと発狂しながら原因を考えて、
当日にはチャンネルを立ち上げて、行動している事でしょう。
今は、どうなのか?
発狂しなくなっただけで、ほぼ何も変わりません。笑
その日の夜には、新規チャンネルを立ち上げて、チャンネル登録者を誘導しました。
誘導する時も理由をしっかり伝えた方がいいですよ!
「都合により、動画投稿出来なくなったので、新規チャンネルで投稿していきます!」
よりも
「YouTubeの圧力ですかね?本日、全動画が収益化無効になりました。証拠はこちら(画像を見せる)。YouTubeでは自由に自分の意見を発信していきたいので、新たにチャンネルを開設しました!」
と理由を伝えて、自分の意見も入れて、今後の活動はこうする!と入れればバッチリです!
「応援しています!」みたいなコメントも付くのでモチベーションアップです♪
移行先の新規チャンネルにも”ご案内動画”を1本を入れておきます!
「いつも●●チャンネルをご視聴頂きありがとうございます。明日より投稿再開していきますので、今後とも応援よろしくお願い致します。」
という感じの簡単な動画でもいいです。
これにもコメントが付きます。
「登録しました!今後も頑張ってください!」
マジで嬉しいです。
ちなみ、チャンネル移行の動画で最高に面白くてセンスがある動画を見つけたので紹介します。笑
キャラも立っているので、コメントが凄い盛り上がっています。笑
この人のコメント返しとか最高になりきっているのでマジで面白いですよ。笑
テキスト動画でも、これだけの可能性があります。
メインチャンネルが収益化無効になって心が折れそうになると思いますが、
もう一度トライしましょう!
アドセンス停止処分じゃないだけ、ラッキーですよ!
一度達成できた事は、何度でも達成できます。
月10万のチャンネルを作る力があれば、また作れます。
経験上、以前より良い感じのチャンネルが作れます!
諦めず、何度でも挑戦していきましょう!
【お問い合わせ先】
【メールマガジン】
※メルマガ特典にて、サムネイル、アイコン、チャンネルアート、ブランディングのデフォルト画像プレゼント
無料ですので、お気軽にご登録下さい♪
毎日21時にYouTubeノウハウを配信しています!
モデリングしたチャンネルまとめレポートをプレゼントしています!
【Facebook】
【YouTube】
どんどんYouTubeノウハウコンテンツを追加していきますので、
チャンネル登録よろしくお願い致します!
【質問など】
Mail⇒shimajiriryo0103@gmail.com
Similar Posts:
- Googleアドセンスの一次審査が厳しい。【2016年最新】
- Googleアドセンス審査が厳しい!一次突破も難しい!【2016年最新】
- YouTubeの収益は再生時間で変わる!
- YouTubeまだまだ稼ぎやすいです!【2016年】
- YouTubeはまだまだ稼げる時代!2016年9月14日までの週報!