どうも、島尻です。
まずは、10月の収益画面をまとめたので紹介します!
全チャンネル分では、ないですが1つ1つを見ると下がっているのが多いです。
まだまだ改善していくところは沢山ありますね。
さて、本題です。
単純コピペ動画のPVと収益が落ちてきた影響で、
オリジナル動画に興味をもっている人が激増しています。
それでも、実際に行動している人はごく一部です。
なぜなら、”何をしたらいいのか分からない”からです。
今まで、何も考えずに単純コピペを黙々と作業してきた人は、
少し苦労するかもしれませんね。
オリジナルをやる上で大事な事は、
根気です。
”1時間かけて作った動画が伸びない。”
よくあります。
作業も面倒なので、多くの人は10本ほど作って辞めるでしょうね。
それぐらい、面倒で根気のいる作業が多いという事です。
慣れれば、簡単で単純コピペ以上に楽しい世界なんですけどね。
向き不向きがあるので、仕方ありません。
「よし!オリジナル動画を作るぞ!」
意気込みはあるけど、行動していない人が多いです。
オリジナル動画も単純コピペ動画も”やる行動”は同じです。
リサーチとモデリングです。
私は、政治系をメインでやっていたおかげで、
オリジナル動画を投稿しているチャンネルは沢山ありました。
いくつか紹介しますね。
他にもありますが、
この3つが非常に参考になりました。
テキスト系でオリジナル動画です。
顔出しの必要もありません。
声出しをしてもいいし、しなくてもいいです。
動画構成も強制スクロールでもいいし、もっと手間をかけて作ってもいいんです。
どの方法でも上手くいっているチャンネルが存在しているので、
徹底的にリサーチとモデリングです。
政治系で紹介していますけど、
全チャンネルで活かす事ができます。
これは実践したので、言える事です。
感動系などのストーリ系は、自分で書くのは難しいです。
なので、色んなストーリを上手く組み合わせて1本の動画にしてください。
そんな事をしている人は少ないです。
なので、単純コピペ動画と差別化ができます。
やってみると分かりますが、かなり頭を使うし、面倒です。
だから、やる人が少ないんです。
だから、稼げるんです。
単純コピペ動画が稼げないのは、みんながやっているからです。
オリジナル動画だからって、特別な事は何もしていません。
リサーチとモデリングです。
私も2チャンネルは、オリジナル動画です。
1、顔出しも声出しもしていないテキスト系。
2、顔出し無しで、声出しと手元を撮っている撮影系です。
1のテキスト系でオリジナルは半年以上続けているので、
そこそこ大きいチャンネルになってきました。
2の方は、11月からスタートしているので本数はまだまだですが、
かなりいい感じに伸びています。
自分で声出しをしたり、外注さんで声優の卵に声出ししてもらったり、
政治に興味のある男性に某国のイージスさんのような動画を作ってもらった事もあります。
その人は、家庭の事情で今は動画作成できなくなっちゃったんですけどね。
まぁ、色んな事をやってきました。
だからこそ分かる事が沢山あります。
失敗の数は数えれない程です。
お蔵入りの動画も山ほどあります。
企画倒れの撮影もありました。
ほぼ全ジャンルをやった経験があるからこそ、
今やっている撮影系が初心者にはベストだと思い実践しています。
何より、忙しくても”毎日投稿”が出来るジャンルです。
さらに、スマホでも撮影できるし、編集は、ほぼありません。
ネタも山ほどあります。
簡単に撮影できるので、1日1〜3本投稿も可能です。
最初はリサーチをして、稼いでいるネタを中心にやっていきますが、
まずは何でも撮影してみて、楽しむ事が撮影系のコツだったりします。
こういう撮影系などのジャンルを見つけるコツですが、
とにかく動画をみる事です。
私はYouTubeだけではなく、ニコニコ動画も見ています。
有料会員なので、ヘビーユーザーです。
なので、沢山のジャンルを知っているし、
企画力も参考になるものを沢山見ています。
ビジネスで成功する人は、”本”を沢山読んでいますよね?
それと同じです。
YouTubeで成功をしたいので、”動画”を沢山見ています。
1日でどれぐらい見ているのか?
家におる時は、ずっと見ています。
ご飯を食べる時も、親がいなくて1人の時はYouTubeかニコニコ動画です。
お風呂に入る時も、スマホを持って入るので逆上せるまで見ています。
動画作成をしている時も、何かしらずっと見ています。
見ているというよりは、聞き流している感じに近いですね。
作業BGMで動画をかけているという感じです。
慣れてくると、何をしているのか?会話だけで分かってきます。
面白いと思うやつは、しっかりと見ます。
手を止めて見るのではなく、
動画を保存する時間を活用しています。
10分以上の動画だと保存時間5〜10分ぐらいになりますよね?
30分の動画だともっと長いです。
あとは、アップロードの時間ですね。
こういう時間に、しっかりと動画を見ています。
頭を使いすぎて、動画を編集する夢を見るほどです。
これぐらいの事をやっていますか?
やっぱり、月収90万を稼げているのは、それなりの行動をしています。
「凄い頑張ってる!」
と思う人は、まだまだ考えが甘い人です。
というか、ビジネスを本気で本業にするつもりがない人です。
まだまだ副業レベルの考え方という事ですね。
私は、全然頑張っているつもりはありません。
”当たり前”の事をしているだけです。
たまに、ビジネスで起業しても必死に毎日頑張って、頑張って、
毎日13時間ビジネスをして月収300万という人もいます。
その人が楽しんでいるのであれば、問題ありません。
ですが、稼げているだけで時間の自由が無いですよね?
多分、不安な気持ちでいっぱいになっているのだと思います。
起業して思うのは、月収30〜50万ぐらいじゃ、不安で仕方ありません。
貯金が100万とか、全然足りません。
だから、必死に頑張るんですけどね。
私は、とにかく”仕事をしたくない”という気持ちが強いので、
必死に動画を作るのではなく、必死に外注化していきました。
いつまでも労働収入であれば、ネットビジネスで起業した意味がありません。
それならサラリーマンで安定した収入を確保しながらの副業の方が何倍もマシですからね。
そのおかげで、ほぼ全自動で稼げています。
時間と収入の自由が手に入ってきたので、現地に行く1日対面コンサルをやりました。
旅行も自由に行く事ができます。
休みの日も自由に決めれます。
ですが、周りで自由にやっている人が少ないんですよね。
起業はしているけど、自分で動画を一生懸命作っていたり、
収入は多いけど、時間が無い。
というパターンだらけです。
なので、本気で旅行好きな仲間を集めています。
やっているビジネスは違いますけど、少しずつ繋がっていっています。
不安な気持ちでいっぱいいっぱいにならずに、起業したからには人生を全力で楽しんでください!
明日に突然収入0になるかもしれません。
ですが、また稼げばいいんです。
稼ぐまでに時間がかかるのであれば、短期バイトをすればいいんです。
正社員は難しくても、バイトなんていくらでも募集しています。
沢山のバイトがあるので、年齢は言い訳になりません。
バイトをしながら、1〜3ヶ月後に月収20万ほどの収入を作ればいいだけです。
起業できる力があれば、それぐらい出来ます!
やってきたビジネスを変えても、根本的な考え方やリサーチ、モデリングというやり方は一緒です。
行動さえすれば、稼げます。
もっと自信を持って下さい!
そして、失敗しても本気で行動すれば、人生何とかなるので、もう少し気楽にやっていきましょう!
力の入れすぎは収入の低下に繋がりますよ!
では、本日も張り切っていきましょう!
【お問い合わせ先】
【メールマガジン】
※メルマガ特典にて、サムネイル、アイコン、チャンネルアート、ブランディングのデフォルト画像プレゼント
無料ですので、お気軽にご登録下さい♪
毎日21時にYouTubeノウハウを配信しています!
モデリングしたチャンネルまとめレポートをプレゼントしています!
【Facebook】
【YouTube】
どんどんYouTubeノウハウコンテンツを追加していきますので、
チャンネル登録よろしくお願い致します!
【質問など】
Mail⇒shimajiriryo0103@gmail.com
Similar Posts:
- 2017年はオリジナル動画でガンガン攻めます!
- 紐付けをしていないYouTubeチャンネルは伸びにくい?
- 2016年11月YouTubeチャンネル・動画の削除対策
- YouTubeチャンネル・動画削除祭りは終わったのか?【2016年12月】
- YouTube動画削除とチャンネル停止について【2016年11月最新情報】