どうも、島尻です。
今日はYouTubeで稼げるジャンルで初心者にオススメのジャンルを紹介します。
それは、”芸能系”のジャンルですね。
やはりトレンドが多いので、稼ぎやすさは他ジャンルを圧倒しています。
ですが、それだけがメリットではないのです。
YouTubeで稼ぐ為に必要なスキルが全て身につくのが芸能系のジャンルなんですね。
まずは、どういうスキルが必要なのか?
YouTubeで稼ぐ為には、
・タイトル選定
・サムネイル
・ネタ選定
・視聴者目線
というが非常に重要です。
他にも大切な事はありますが、最初はこの4つで十分です。
芸能系のトレンドネタを扱った時ですが、
ただトレンドネタを動画にしただけでは再生されません。
クリックしたくなるようなタイトル、サムネイルを作らないといけません。
それは稼いでいるチャンネルをリサーチして、モデリングをしていけば大丈夫です。
ネタ選定と視聴者目線ですが、
これが出来ていないと低評価が多く、コメントも荒れます。
そういう動画は、視聴者からの通報も多くなるのでYouTubeからの評価は下がります。
今のYouTubeでは、こういう動画は凄く嫌われているので、再生されても広告が表示されないという事も起こったりします。
”視聴者がどういう動画を求めているのか?何を知りたいのか?どういう事に興味があるのか?”
これを理解して、ネタ選定をしないといけません。
これもリサーチですね。
高評価の多い芸能系の動画を見て、なぜ?を追求していきます。
なぜ、この動画はコメントが多いのか?
なぜ、この動画は高評価が多いのか?
とかですね。
コメント欄を見て視聴者を理解する。
これが出来る人は今後最強です。
というか、これが出来ないと今後稼いでいくのは難しいです。
数でゴリ押しする時代は完全に終わりました。
2017年からのYouTubeは質で勝負です。
編集ソフトにお金をかければ良いという事ではありません。
私は今でもムービーメーカーを使っています。
全て無料で作成していますが、
それでも良い感じに伸びています。
もうすぐで2ヶ月半になる撮影系のYouTuberチャンネルは、
現在登録者が839人です。
毎日登録者が20人前後増えています。
コメントは毎日10〜20件つきます。
視聴者が求めている動画を作るのに有料な編集ソフトは重要ではありません。
企画力で勝負をすれば良いだけです。
サムネイル、タイトル、ネタ選定だけでも十分面白い動画は作る事が出来ます。
YouTubeには面白い動画は沢山あります。
稼いでいる動画は沢山あります。
成功しているチャンネルは沢山あります。
それらをリサーチしてモデリングすればいいだけです。
非常にシンプルです。
YouTubeに限らず、全てのビジネスは同じですよね。
リサーチとモデリングが出来ない人は、何をやっても上手くいきませんからね。
では、本日も張り切っていきましょう!
PS.
17日頃にメルマガにて新しい企画を紹介する予定です。
YouTubeで稼ぎたいと考えている人は、今のうちにメルマガ登録をしておいて下さいね♪
では、お楽しみに!
【お問い合わせ先】
【メールマガジン】
※メルマガ特典にて、サムネイル、アイコン、チャンネルアート、ブランディングのデフォルト画像プレゼント
無料ですので、お気軽にご登録下さい♪
毎日21時にYouTubeノウハウを配信しています!
モデリングしたチャンネルまとめレポートをプレゼントしています!
【Facebook】
【YouTube】
どんどんYouTubeノウハウコンテンツを追加していきますので、
チャンネル登録よろしくお願い致します!
【質問など】
Mail⇒shimajiriryo0103@gmail.com
Similar Posts:
- YouTube新ジャンルの伸びがいい感じ!
- YouTube稼ぎやすいジャンルと再生回数公開!
- YouTubeはまだまだ稼げる時代!2016年9月14日までの週報!
- YouTubeで稼げるネタを見つけるには?
- 意識が変わればYouTubeで稼げるようになる?